
【黒木】八女市黒木少年消防クラブ夏季研修を実施!
令和7年8月22日(金)、八女市大淵体験交流施設「げんき館おおぶち」において、黒木少年消防クラブ員が夏季研修を行いました。
少年消防クラブ員51名が参加し、炊き出し訓練、ホースボウリング体験、VR消火体験及び煙体験を実施しました。
炊き出し訓練では、黒木女性防火クラブ員の皆様の指導のもと、カレーの炊き出しを行い、全員で自分たちが作ったカレーライスを美味しくいただきました。
また、ホースボウリングでは、私たち消防士が実際に使っているホースを使用し、「どうやったらまっすぐホースを延ばせるのか?」と試行錯誤している様子でした。
VR消火体験及び煙体験では、実際に火事に出くわしたら?どうやったら効果的に消火できるだろうか?どうやったら煙の中でも前が見えるだろうか?とクラブ員同士で話し合い、防火・防災への関心や知識を高めるとともに、楽しみながら活動に励んでくれました。
今後も、さまざまな研修を通して、少年消防クラブの子どもたちが自助、共助の意識を持ち、「もしも」の時に、学んだ知識を活かし、未来の地域のリーダーとして、地域の防火・防災に貢献してくれることを願います。