
【広川】令和7年度広川町消防団秋季全団員訓練を実施!
令和7年11月16日(日)、広川ダム周辺において、広川町消防団秋季全団員訓練の指導を行いました。
訓練では、林野火災を想定した中継送水訓練と各種訓練(夜警報告要領、ロープワーク、ジェットシューターの取扱い訓練)を行い、女性消防団員は、消火栓及び水消火器取扱い訓練を実施し、消防団員の消防技術の向上と団結力強化を図りました。
また、広川町議会議員及び行政区長も多数訓練に参加いただき、今後も一丸となって広川町の地域防災力向上に努めてまいります。

令和7年11月16日(日)、広川ダム周辺において、広川町消防団秋季全団員訓練の指導を行いました。
訓練では、林野火災を想定した中継送水訓練と各種訓練(夜警報告要領、ロープワーク、ジェットシューターの取扱い訓練)を行い、女性消防団員は、消火栓及び水消火器取扱い訓練を実施し、消防団員の消防技術の向上と団結力強化を図りました。
また、広川町議会議員及び行政区長も多数訓練に参加いただき、今後も一丸となって広川町の地域防災力向上に努めてまいります。