
【矢部】八女市矢部少年消防クラブ夏季研修実施!
今回の研修では、水難事故防止講座、救急現場を想定した心肺蘇生法訓練、ホースボウリング、BFCプチ夏祭り(射的)を実施しました。
水難事故防止講座では、川で遊ぶ時の注意点や溺れている人に対して実際にペットボトルを投げたり、棒を活用した救助方法を実践しました。
心肺蘇生法訓練では人形を使って、胸骨圧迫やAEDの使い方を体験。また、現場を想定したシミュレーション訓練にクラブ員も参加し、クラブ員の胸骨圧迫とAEDから引き継ぎ、救急救命士が特定行為をするところを子供たちに見せ、「救命の連鎖」を肌で体験してもらいました。
ホースボウリングでは、全力で狙いを定めて、ピンが倒れるたびに歓声が上がり大盛り上がりでした。
BFCプチ夏祭り(射的)は、的に当たると「やったー!」と喜ぶ声が聞こえ、笑顔あふれるひとときとなりました。
これからも研修等を通して、防災知識、防災意識を養っていきたいと思います。