
「熱中症」の救急事案が急激に増えています
先月27日、九州北部地方は統計史上最も早い梅雨明けとなりました。
梅雨が明け暑さが増す今、気をつけたいのは「熱中症」です。先日から熱中症警戒アラートも連日のように発表されています。
八女消防本部管内では6月27日(梅雨明け)から7月2日(午後5時00分現在)の間に76件の救急事案が発生しておりそのうち18件が熱中症と診断され、熱中症による死者も発生しています。熱中症は放っておくと重症化することもあるため、予防と症状に合わせた適切な処置を行いましょう。

先月27日、九州北部地方は統計史上最も早い梅雨明けとなりました。
梅雨が明け暑さが増す今、気をつけたいのは「熱中症」です。先日から熱中症警戒アラートも連日のように発表されています。
八女消防本部管内では6月27日(梅雨明け)から7月2日(午後5時00分現在)の間に76件の救急事案が発生しておりそのうち18件が熱中症と診断され、熱中症による死者も発生しています。熱中症は放っておくと重症化することもあるため、予防と症状に合わせた適切な処置を行いましょう。