
【黒木】多数傷病者対応訓練の実施!
令和7年9月4日(木)、八女東消防署内において、多数傷病者対応訓練を実施しました。
10月に国際サイクルロードレース(ツール・ド・九州2025)が八女市黒木町で行われるにあたり、開催中の多数傷病者発生を考慮し、八女東消防署職員全員でトリアージや災害現場での指揮・統制などの訓練を実施しました。本訓練を通じて災害発生時の役割及び連携の重要性を認識することができました。
これからも訓練及び検証を重ね、災害対応力の向上に努めていきます。
令和7年9月4日(木)、八女東消防署内において、多数傷病者対応訓練を実施しました。
10月に国際サイクルロードレース(ツール・ド・九州2025)が八女市黒木町で行われるにあたり、開催中の多数傷病者発生を考慮し、八女東消防署職員全員でトリアージや災害現場での指揮・統制などの訓練を実施しました。本訓練を通じて災害発生時の役割及び連携の重要性を認識することができました。
これからも訓練及び検証を重ね、災害対応力の向上に努めていきます。