
便利の裏に潜む“爆発”リスク~リチウムイオン電池の火災にご注意ください~
便利の裏に潜む“爆発”リスク
~リチウムイオン電池の火災にご注意ください~
近年リチウムイオン電池による火災が増加しています。昨日も那覇~羽田便の機内で、離陸後リチウムイオン電池による火災が発生しています。幸い被害も少なくけが人もいませんでしたが、韓国では飛行機が全焼する事故も発生しています。スマホ、モバイルバッテリー、電動自転車、コードレス掃除機…私たちの生活を支える「便利な道具」には、リチウムイオン電池が使われています。
しかし、使い方を誤ると突然「発火」「爆発」する危険があること、ご存じですか?火災を防ぐために、以下のポイントを守りましょう!・充電中は目を離さない・純正品の充電器・バッテリーを使う・高温になる場所(車内など)に放置しない・落下・衝撃を受けた電池は使用しない・膨張・異臭・変色など異常があればすぐ使用を中止身近な道具だからこそ、正しい知識と予防で安全を守りましょう。地域の安全は、みんなの意識から。