
八女東消防署矢部分署で令和4年度応急手当普及員講習を実施
令和4年11月1日から11月29日まで(内8日間)、八女東消防署矢部分署において、令和4年度応急手当普及員講習を実施しました。講習を受講された6名の方が、矢部村で新たに応急手当普及員となりました。
応急手当普及員は、地域住民や職場従業員等に対し、心肺蘇生法、AEDの使用方法、止血法、気道異物除去法などの応急手当を指導することができます。もしもの時、近くに居合わせた人が応急手当を行うことが、怪我や病気の悪化を防ぐために重要となります。今回認定された6名の方が応急手当の普及員として活躍していただけることを期待しています。