新着情報

dropdown
広川町少年消防クラブ視察研修を実施
広川町少年消防クラブ視察研修を実施
 令和5年2月25日(土)、広川町少年消防クラブは、熊本県にある熊本城と熊本市動植物園で視察研修を行いました。
続きを読む
八女市立花少年消防クラブ視察研修を実施しました
八女市立花少年消防クラブ視察研修を実施しました
令和5年2月18日(土)、福岡市防災センター(福岡市)とNOBOLT(福岡市)にて、八女市立花少年消防クラブ視察研修を行いました。
続きを読む
八女市上陽少年消防クラブ視察研修を実施しました
八女市上陽少年消防クラブ視察研修を実施しました
令和5年2月19日(日)、八女市上陽少年消防クラブは、福岡市にある福岡市民防災センターと福岡市科学館で視察研修を行いました。
続きを読む
令和4年度八女市上陽女性防火クラブ視察研修を実施
令和4年度八女市上陽女性防火クラブ視察研修を実施
 八女市上陽女性防火クラブは、令和5年2月10日(金)、「博多の食と文化の博物館ハクハク」と「福岡県警察本部」において視察研修を実施しました。 博多の食と文化の博物館ハクハクでは、明太子の工場や、博多に関する様々な展示物を見学し、福岡博多が全国に誇る「食」と「文化」の魅力を再発見することができました。
続きを読む
火災調査研修会を実施しました
火災調査研修会を実施しました
 令和5年1月26日(木)、27日(金)の2日間、消防本部において「火災調査研修会」を実施しました。今回は、九州電力送配電株式会社福岡支社 八女配電事業所様を講師としてお招きし、電気の基礎を始め、電気火災に係る専門的知識や技術等について講義を受け、有意義な研修会となりました。
続きを読む
八女消防本部消防職員意見発表会を実施しました
八女消防本部消防職員意見発表会を実施しました
 令和5年2月2日(木)に八女消防本部消防職員意見発表会を実施しました。これは、消防職員の人材育成の一環として、若手職員を中心とした活発的な意見の発表を通じ、職員の防災意識の高揚や表現力を養うとともに、自己啓発意識を高め、活力ある職場づくりを目的として毎年実施しています。
続きを読む
スマートフォン等から自動で119番を発信する機能に関する注意喚起について
スマートフォン等から自動で119番を発信する機能に関する注意喚起について
スマートフォン等から自動で119番を発信する機能に関する注意喚起について
続きを読む
八女市少年消防クラブ新春書道展を開催
八女市少年消防クラブ新春書道展を開催
 八女市少年消防クラブは、令和5年1月15日(日)から31日(火)まで、おりなす八女交流棟1階の情報発信コーナーにおいて、新春書道展を開催しました。
続きを読む
広川町少年消防クラブ防火ポスター展
広川町少年消防クラブ防火ポスター展
広川町町民交流センター「いこっと」において、広川町少年消防クラブ防火ポスター展を開催しています。
続きを読む
救急車の適正利用及び救急の現状について
救急車の適正利用及び救急の現状について
救急車の適正利用及び救急の現状について
続きを読む