新着情報

dropdown
令和6年度広川町少年消防クラブ防火・防災ポスターコンクール開催中!
令和6年度広川町少年消防クラブ防火・防災ポスターコンクール開催中!
「令和6年度広川町少年消防クラブ防火・防災ポスターコンクール開催中!」 防火・防災ポスターコンクールは、これまで防火ポスターコンクールを行っていたものを今回から防災についてのポスターも募集することで少年期から防火・防災意識の高揚を図るとともに、クラブ員の作品を町内の施設に展示することで広く住民に対し、防火・防災をPRすることを目的に行うものです。 今年度もクラブ員の防火・防災への想いが詰まった力作が集まりました。 この作品は、令和7年1月15日(水)から同年1月31日(金)までの間、広川町役場1階展示スペースに展示します。 一般観覧者用の審査用紙と投票箱も準備していますので、ぜひ足を運んでクラブ員の力作をご覧下さい。 また、入賞作品については、広川町を巡回するゴミ収集車(吉永商店株式会社協賛)の両側面にプリントされ、クラブ員の想いを乗せ広川町の防火・防災を呼びかけていただく予定です。
続きを読む
令和7年広川町消防出初式が挙行されました!
令和7年広川町消防出初式が挙行されました!
令和7年1月13日(月)、広川町役場北側駐車場において、新春恒例の「令和7年広川町消防出初式」が挙行され、広川町消防団員、八女消防本部職員、消防車両が集結し、令和7年の年頭にあたり尊い消防使命の重要性を気持ちも新たに再認識しました。 式典では、楽士太鼓の演奏、消防団による馬簾まわし披露に加え、広川町消防団によるポンプ車操法訓練や八女消防本部特別救助隊による救助総合訓練を実施し、見応えある素晴らしい訓練披露となりました。また、広川中学校ブラスバンド部が厳しい寒さを吹き飛ばす気迫あふれる演奏で花を添える中、分列行進では広川町少年消防クラブ員を先頭に八女消防本部職員及び広川町消防団員の徒歩部隊、続いて車両部隊が行進を行い、住民に防火・防災を広くアピールするとともに、消防職員と消防団員が団結し、より一層の士気の向上を図ることができました。 本年が広川町の皆さまの更なる飛躍の年、素晴らしい年となり、無病息災でありますように心からお祈り申し上げます。
続きを読む
甲種防火管理再講習の開催について
甲種防火管理再講習の開催について
甲種防火管理再講習の開催についてお知らせします。‍1 講習会日時 令和7年2月6日(木) 【受付】8:30~9:00 【講習】9:00~11:30 2 場 所 八女市本町602-1 おりなす八女 はちひめホール(小ホール)3 申込期間 令和7年1月14日(月)~令和7年1月24日(金)4 申込方法 別添「防火管理講習受講申込書」に必要事項を記入し、防火管理者資格証を添えて、 八女消防本部予防課又は、最寄の消防署、分署へ提出してください。5 講習会開催案内詳細について (1)開催案内 (2)受験申込書 (3)甲種防火管理再講習受講期限(参考資料) (4)会場及び駐車場案内 6 ご不明な点がございましたら八女消防本部予防課予防係までお問い合わせください。 TEL:0943-24-1119‍
続きを読む
【注意】ヒートショックを予防しましょう
【注意】ヒートショックを予防しましょう
ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋への移動など、急激な温度変化により血圧が大きく変動することが原因で失神や心筋梗塞、脳卒中といった病気などを引き起こす健康被害のことです。
続きを読む
令和7年八女市消防出初式が開催されました
令和7年八女市消防出初式が開催されました
 令和7年1月5日(日)春の山公園グラウンド(上陽町)にて「令和7年八女市消防出初式」が盛大に開催され、たくさんの方にご観覧頂きました。
続きを読む
年頭のごあいさつ
年頭のごあいさつ
新年、あけましておめでとうございます。 本年が皆様方にとりまして穏やかで災害のない一年でありますことを心からお祈り申し上げます。 2025年も八女消防本部をどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む
仕事納め式、簑原管理者(八女市長)の特別点検を行いました
仕事納め式、簑原管理者(八女市長)の特別点検を行いました
 令和6年12月27日(金)、令和6年の仕事納めに伴い、八女地区消防組合管理者である簑原管理者(八女市長)の特別点検を行いました。
続きを読む
【広川】広川町少年消防クラブ歳末防火夜回りを実施
【広川】広川町少年消防クラブ歳末防火夜回りを実施
 令和6年12月28日、広川町内で実施した歳末防火夜回りは、広川町少年消防クラブの防火広報活動の一環として、繁忙期で火災が多発するこの時季に毎年実施しています。 クラブ員36名は、女性消防団員の先頭で2班に分かれ、町内の住宅街を巡回し、寒さに負けず力強く「火の用心!」と大きな掛け声の後に拍子木を打ち鳴らし広く住民に対し、火災予防を呼び掛けました。
続きを読む
【八女】少年消防クラブ視察研修を実施
【八女】少年消防クラブ視察研修を実施
 令和6年12月25日(水)、八女市少年消防クラブ視察研修を実施しました。研修には、計26名のクラブ員が参加し、佐賀広域消防局佐賀消防署の「防災学習広場」と佐賀県立宇宙科学館へ行きました。
続きを読む
【矢部】幼年消防クラブ防火もちつき
【矢部】幼年消防クラブ防火もちつき
令和6年12月26日(木)、矢部保育園で八女市矢部幼年消防クラブ防火もちつきを実施しました。 園児たちは防火法被を着て、大きな杵を持ち、防火・防災に対する思いを込めながらぺったんぺったん一生懸命もちをついていました。 未来の防災活動の要として、今後も様々な機会を通して子どもたちの防災意識の高揚に努めていきます。
続きを読む