新着情報

dropdown
広川町災害情報伝達訓練を実施しました
広川町災害情報伝達訓練を実施しました
 令和7年6月1日に災害情報伝達訓練を広川町役場で実施しました。 この訓練は、梅雨期及び台風シーズンを迎えるにあたり、大規模災害発生時における災害対策本部の設置から情報伝達体制の強化を図ることを目的とし、役場からは全課長、担当職員、消防団及び八女警察署が参加しました。訓練では、大雨により広川町各地で浸水被害や土砂災害が発生したことを想定し、通報が輻輳する中での情報の整理、優先順位の判断、初動対応の役割等を関係機関と再確認することができました。今後、更なる防災体制の充実・強化を目指し、広川町の安心・安全なまちづくりに努めていきます。
続きを読む
水防訓練を実施しました!
水防訓練を実施しました!
 八女消防本部は、5月8日(木)、9日(金)に職員を対象とした水防訓練を実施しました。 この訓練は、本格的な出水期を迎えるにあたり、大雨による河川の氾濫や土砂崩れ等の災害を想定し、若手職員が主体となり、水防技術の向上、隊員間の連携強化を目的として訓練を行いました。 実災害時に必要となった場合は、迅速かつ強固な工法を作成し、被害を最小限にとどめてまいります。
続きを読む
【八女】八女支団水防訓練
【八女】八女支団水防訓練
 令和7年5月18日(水)、八女市宮野公園グラウンドにおいて八女市消防団八女支団水防訓練を指導しました。今回の訓練は、出水期を前に、基本的な水防工法である「改良積土のう工法」及び「シート張り工法」を指導しました。 また今回は、工法実施中に付加想定を与え、各分団長指揮のもと、次の想定に臨機応変に対応するという実践的な訓練を併せて実施し、大変有意義なものとなりました。
続きを読む
【広川】春季全団員訓練
【広川】春季全団員訓練
 令和7年5月18日、湯納楚山公園において広川町消防団春季全団員訓練が実施され、広川消防署職員が訓練指導を行いました。
続きを読む
令和7年度「甲種防火管理新規講習会」の開催日程等について
令和7年度「甲種防火管理新規講習会」の開催日程等について
 令和7年度 甲種防火管理新規講習会の日程及び開催場所が決定しましたのでお知らせします。 開催日 令和7年10月29日(水)、30日(木) 2日間 場 所 八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷 なお、開催通知及び申し込み等の詳細につきましては、8月中にホームページに掲載予定としております。ご不明な点がございましたら、八女消防本部予防課予防係までお問い合わせください。‍【お問合せ先】〒834-0063 福岡県八女市本村22番地1 八女消防本部予防課予防係 TEL:0943-24-1119 Mail:yobou@yame119.jp‍
続きを読む
KBC『夕方ワイド情報番組「ぎゅっと」』の取材を受けました!
KBC『夕方ワイド情報番組「ぎゅっと」』の取材を受けました!
令和7年5月14日(水)、KBC『夕方ワイド情報番組「ぎゅっと」』の取材を受け、同日、放送されました。放送の内容は、夏本番を迎えるにあたり、暑さに慣れるための暑熱順化について取り上げられており、当消防本部の取材内容は、消防職員が行う「暑熱順化訓練」の様子を取材頂きました。 まだご確認されていない方は、ぜひご覧ください。‍放送はコチラからご覧いただけます!
続きを読む
令和7年度指揮車購入に係る条件付き一般競争入札(郵便入札)の公告について
令和7年度指揮車購入に係る条件付き一般競争入札(郵便入札)の公告について
次のとおり指揮車購入に係る条件付き一般競争入札を実施します。‍公 告 PDF 入札公告※ 公告における署名部分は、公印の表示を省略の上掲載しております。‍仕様書PDF 指揮車仕様書 ‍申請書類PDF Word 様式第1号 条件付き一般競争入札参加申込書‍PDF Word 様式第2号 入札参加資格申立書‍PDF Word 様式第3号 納品実績調書‍
続きを読む
【上陽】八女市消防団上陽支団春季訓練を実施
【上陽】八女市消防団上陽支団春季訓練を実施
令和7年4月13日、春の山公園において八女市消防団上陽支団春季訓練を実施しました。
続きを読む
「第48回福岡県消防職員発表会 『努力賞』」
「第48回福岡県消防職員発表会 『努力賞』」
令和7年4月8日(火)、レスポワール久山(粕屋郡久山町)にて、第48回福岡県消防職員意見発表会が開催されました。 県内23消防本部の各代表消防職員が、業務に対する提言や取り組むべき課題等について自由に発表し、消防業務の諸課題に関するより一層の知識の研鑽や意識の高揚を図ることを目的として毎年、開催されているものです。 当消防本部からは、本部内選考で選ばれた八女消防署立花分署所属の蒲池崚司消防士(22歳)が代表で出場しました。 「偶然を必然に」というテーマでAEDの更なる有効活用について発表し、努力賞を受賞しました。 ※発表内容や表現力について厳正な審査が行われ、最優秀賞、優秀賞、努力賞3名の計5名が表彰されます。
続きを読む
インターネット公有財産売払入札の実施
インターネット公有財産売払入札の実施
インターネット公有財産売払入札の実施(救急車)‍インターネット公有財産売払入札の流れ‍現地説明会(下見会)について参加方法現地説明会希望者は下記の問合せ先まで連絡をお願いいたします。 ※ 車両の傷や内外装等に関する評価については個人差がありますので、詳細については現地説明会時にご確認ください。‍場所:福岡県八女市上陽町北川内639番地8 八女消防署 上陽分署(地図はこちら)‍各様式について・提出書類一覧・様式第1号 インターネット公有財産売払入札参加申込書・様式第2号 委任状・様式第3号 誓約書‍・様式第4号 契約書・様式第5号 物件送付依頼書‍その他不明な点がありましたら八女消防本部総務課財務係までお問い合わせください。‍★各種申込み・お問合せ先★〒834-0063 福岡県八女市本村22番地1 八女消防本部総務課財務係 T E L:0943-24-0119 MAIL:zaimu@yame119.jp‍
続きを読む